2022S/S DUNO(デュノ)
オンライン担当の西出です。
DUNO(デュノ)のメインシーズンは高品質で程良くテクニカルなデザインで表現されたダウンアウターを擁する秋冬ですが、春夏シーズンはハイパフォーマンスなテック系セットアップです。
画像の通り・・・ではありますが、テーラードジャケット型にシャーリングタイプのパンツを組み合わせたセットアップ。
以前は「これでビジネスはちょっと・・・」という感じでしたが、今は完全に許容されるようになりました。
もちろん、全てのシーンでこれで大丈夫というわけではなく、従来のクラシカルなタイプが適している場というのは依然として多くあります。
でも、日常的なシーンではジャケット見えするし、これくらいで十分、何ならインナーもカットソーやニットTで大丈夫・・・という会社も多くなってきました。
実際、道を歩いていてネクタイをされている方は夏はほぼ見かけません。
gujiではスーツやネクタイは好調に売れているのに、いったいどこに行けばタイドアップスタイルが見れるのだろう・・・と思う程見かけません。
代わりに、カジュアル且つ機能性に優れていそうなセットアップの方は結構見かけます。
必要に応じてスタイルを使い分けられる懐の深さが日本の社会にも生まれているという事でしょう。
決して悪いことではないと思います。
「テックパフォーマンス」です。
数年前の自分が見ると「なんだろう・・・??」という感じに思うかもしれません。
誰が着るんだろう・・・と 汗
私に感覚もだいぶ変わりました。
凄い機能に感じるかもしれませんが、テクノファブリックの進化が止まらないので基本性能くらいに感じるようになりました。
ストレッチ性が高く、内からの湿気は外に逃がし、皴が入りにくく、家庭での洗濯も可。
皴が入りにくいという利点を生かし、パッカブルにしているものも多いです。
出張に便利ですし、旅行先でジャケットを着ないといけない時にも皴が気になりません。
ちなみに、Tシャツやドレスシャツ、ウール系のジャケットなんかは霧吹きで水分を加え、少し伸ばしたり夜間吊るしておくとかなり皴が取れます。
これをやるだけで見た目がかなり違いますので、アイロンをかけられない時なんかに試してみて下さい。
控えめなロゴ。
以前はなぜつけるんだろう??これがイタリア流かな??と思っていましたが、人間慣れるもの、もしくは加齢による好みの変化が起きているのかもしれません、気にならない・・・どころかあるほうが良いなと思うようになりました。
不思議。
ドローコードにもロゴ。
イタリアブランドはこの手の小技の効かせ方が好きすぎます。
きっと国民性ですね。
こんなところにもロゴ。
主張し過ぎないように小さくしているとはいえ、いろんなところで主張しています。
目立ちたいという気持ちを隠し切れないところが茶目っ気につながるのかもしれません・・・。
・
・
・
今日の気になる↓
JACOB COHEN(ヤコブコーエン)のキャンバススリッポン。
これもイタリアならではかな・・・な49,500円。
guji official Youtube Channel
『guji network!』
チャンネル登録よろしくお願いします・・・
オンラインスタッフによるインスタアカウント↓
@guji_ginlet
こちらをクリックまたはタップお願いします~