事務所からの景色
オンライン担当の西出です。
昨年の夏に堂島から土佐堀に事務所を引っ越したわけですが・・・。
川沿いの物件で開放感があり、光も絶妙に差してこない、でも心地よい・・・くらいの感じでとても気に入っています。
対岸には小・中学校があり子供の声がよく聞こえてきますし(今は春休みなので全くですが)、6年後には近くに駅もできるとあって、周辺の再開発も活発化。
これからに期待できる立地です。
なのでぼんやりと窓から外を見るのが好きなんです。
で、今日も何気なく窓から外を見ていると、何かがある・・・
川縁が緑化されているんですが、何かがある・・・
拡大画像を控えますが 汗 魚が打ち上げられて?います。
もしくは何らかの鳥が落としたか?
毎日見る景色なのでどうにかしたい・・・、でもゾーンとしては一般市民が侵入してはいけないところになりますので、どうしたもんかと思っています・・・汗
こういうときは市役所に電話して対処をお願いするんでしょうか?
でも、魚の死骸一尾のために動いてもらうのもな・・・と思いますし、そもそも動いてもらえるのかな・・・という気もします 汗
発見してからというもの、この魚が気になって気になって仕方がない毎日です。