MACKINTOSH(マッキントッシュ)2025F/W #1

Pocket

オンライン担当の西出です。

折り畳み傘です。

ウェア類はまだ入荷していないのですが・・・といいますか、そういえばgujiからringへと移籍したんでして。

傘は移籍しないのかな?どうなのかな?と思いつつ、gujiとしても定番の人気アイテムなので、現段階ではguji展開ということでよろしくお願いします。

私、この傘使っています。

初登場時は5年前くらいだったような気がしますが、その時から使っています。

探していた傘の条件は

➀軽いこと

➁丈夫なこと

➂ある程度大きいこと

➃開閉しやすいこと

➄あまり気を使わないでいいこと

だったんですが、これらの条件を満たすのがアウトドアブランド系のものだったので、それもどうかな・・・と思い悩んでいました。

そんな時に、MACKINTOSH(マッキントッシュ)の展示会で傘が並んでいるのを見かけ、生産背景のことやこだわりを聞いていると

「これや!!」

と感じたんです。

で、さっそくオーダーし、入荷後に即購入をしたという流れ。

条件を満たしながら、「大好きなブランドであるMACKINTOSHである」というところが決め手。

はっきり言って、ブランド買いです。

クオリティもさることながら、ブランド力にひれ伏して 汗 購入しました。

まぁ、この企画は英国本国ではなく日本なので、真の意味でのMACKINTOSHか?と問われると、MACKINTOSHなんですけどトラディショナルなものではない という答えになります。

ですが、まぁ、それはそれとして・・・。

好きなんですから仕方がない、MACKINTOSHであれば許す・・・という感じです。

渡した最も気に入ったといいますか感銘を受けた点は、傘の生地部分の発色です。

いわゆるマッキントッシュクロス(ゴム引き生地)から着想を得た発色を多数採用することで、MACKINTOSH本来の出自、そう、今ではファッションブランドですが、元々はレインコートブランドだったというルーツに最大限敬意を払った物作りがなされています。

40歳オーバーの私世代の方ですと、MACKINTOSH = ゴム引き だと思いますので、ここにきっちりこだわってくれたことがまず◎、といいますか、全てです。

「雨に対する対策」という意味で考えると、特に気にする点ではないかもしれませんし、何ならビニール傘の方が便利かもしれません。

視界を妨げない透明のビニールって、本当に便利ですよね・・・。

ですが、「この生地の色、ゴム引きと同じ感じやで」という情報、こっちを優先したい、いえ、もっと言うと優先すべき、みたいな感じです。

そういえばMACKINTOSHって、いたるところにロゴが入っているんですよね。

本当にロゴロゴしています。

生地はもちろんハンドル部分、石突き部分(折り畳みでもそういうのでしょうか?)にも刻印が。

ウェアに関しても、ボタンには必ずブランドロゴが入っているので、その辺りのクリエーションも踏襲した感じ。

このこだわりは日本企画ならではではないでしょうか。

もしも英国企画があったとするならば、もっと紳士的、良く言えばクラシカル、悪く言えば重たくて使いにくい・・・みたいな仕上がりになっていたでしょう。

なお、生産は中国です。

ハンドル部分にボタンがついていて、開くのはワンタッチ、閉じるのもワンタッチ。

あまり傘に詳しくはありませんが、開閉が共にワンタッチというのはちょっと特殊なんですかね?どうなんでしょう?

開く時はワンタッチというのは当たり前ですが、閉じる時もとなると、ギア要素のあるブランドのものになるかと。

生産をするときに、工場はかなり探したと聞きました。

こういった機構もさることながら、全てにおいて満足するクオリティ面を備えているところで見つかったのが、結果として中国だった・・・と仰っていました。

私自身日傘として使うことはありませんが、UVカットが施されているので晴雨兼用になります。

最近本当に、本当に日傘を差している男性を多く見るようになりました。

ほんの数年前までは誤解を恐れずに言うと

好奇の目

で見られていたと思うんですが、あまりの酷暑が続いていることが影響していますね。

使ってみたら思って以上に快適・・・は言い過ぎですが、直射日光を浴びるよりもかなりマシ と感じるそうです。

一度使い出すと、もう手放せないとか・・・。

何せ、雨でぬれないので開閉が楽。

使った後にサッとバッグに入れるのも、濡れないかな?という心配が無いので気を使わない。

日陰ほど涼しいわけではありませんが、それでもじりじりと差してくる日光を遮断できるというのはとても大きなメリットがあるそうです。

こう書いていると、私も使った方がいいな・・・と思ってきました。

ということで、今の折り畳み傘の必須条件は

➀軽く

➁晴雨兼用で

➂畳んだ時はコンパクト

なので、後はお好きなブランドでお選び頂ければと思います。

私は当分MACKINTOSH一択で生きていきたいと思います。

PRICE:14,300yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
guji Yahoo!店

シェアする

facebookでシェア
twitterでシェア
RECRUIT! スタッフ募集
2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
上に戻る