2026S/S BERNARD ZINS(ベルナール ザンス)

Pocket

オンライン担当の西出です。

展示会に行けば自動的に個人オーダーをしてしまう体にさせられてしまった罪深きブランドBERNARD ZINS(ベルナール ザンス)

なかなかデリバリーが安定せずで、ヤキモキしながらも結局待ってしまうということを繰り返しているわけでして、どうにかならんもんかな・・・と思いつつ、ミニマムな発注数なので致し方無しかなとも思う感じで強くクレームを出せない日々・・・汗

大好きなブランドということもあり、オーダーは続けたい、安定して入荷して欲しい、ついでに価格ももう少し勉強できれば・・・みたいなことを言っているからダメなんですね。

良いものは良い ということを、腹を括って受け入れたきっちりと販売をしていくことだけが次に繋げられる唯一の方法かなと思いつつ、バイヤー陣がセレクトしている横で個人オーダー分を熟考していました 汗

やけに人数多いな・・・という感じですが、今回は事情があってgujiチームとringチーム同時刻のアポイントとなりました。

私を入れて総勢7名。

そんなに必要か?と思いつつ、現場を、ライブ感を大切に、店頭でもWEBでもお客様に空気を伝えることをモットーとしている・・・という名目ですと許していただけるでしょうか??

こういった古い資料、といいますか過去のカタログが飾られているところも展示会に行く一つの理由です。

バイヤーからこれはこういうブランドで、こういう背景があって、今はこんな感じで・・・という説明を受けるのが基本ではありますが、現場(といっても現地ではなく輸入代理店おショールームですが 汗)で得られる情報も同じくらい大切。

できる限り本国のショールームやファクトリーに足を運びたいと思っています。

で、また色々とセレクトをいたしましたので、是非スタッフまでお問い合わせいただければと思います。

私はといいますと、久しぶりにチェックが気に入りました。

フランスっぽい、ちょっとダサめ?なファンシーチェック。
ややカントリーな趣ですが、ZINSのクリーンな仕立てですと絶妙なフレンチ感が出るかと思い、ちょっとお高めの生地ではありますがオーダーをしました。

前回初めてHUGOユーゴというノープリーツモデルをオーダーしたんですが、いつもの42では少し大きく感じましたので(ZINSはモデルによって結構ウエストサイズが違う)、ワンサイズ下げてオーダーすることにします・・・。

シェアする

facebookでシェア
twitterでシェア
RECRUIT! スタッフ募集
2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
上に戻る