誠実なものづくりのBRIBLIA1949(ブリリア1949)

Pocket

オンライン担当の西出です。

今回のイタリアファクトリー探訪、BRIBLIA1949(ブリリア1949)で3社目になりますが、既に今回の出張の企画は良かったと感じています。

お伺いさせていただくブランドの商品に対する思いもさることながら、イタリアや世界的な市況、マーケットについての見解や実際に起きていることなど、日本にいては感じられない、わからないことがどんどん入ってきます。

百聞は一見にしかず。
情報の価値、体験に基づく価値のある情報。
商品は日本にいながら仕入れられるものが多いですが、それを取り巻く環境は実際に行って感じることが重要だと強く思いました。

これは本来私達が当たり前に行うべき仕事だと思いますが、日本のディストリビューターやエージェントの方が優秀すぎて、行かなくてもなんとなく店が作れてしまう状況においてコスト削減の名の下に軽視・・・とまでは言いませんが、行われなくなっているかもしれません。
今時期はお店的には繁忙期になりますので、視察する暇があったら店を開けて販売しないといけないという理由ももちろんあります。

ですが、gujiとしてはこういった機会を重要と考え、これからも絶対に、費用と時間がたくさんかかっても続けていきたいと思います。

市場調査にも伺いましたが、本当に洋服の価格は上がっています。

実際にこの目で確かめましたが、生地やモデルの違いはあれども日本の小売価格はとても頑張って設定されていることを確認しました。

ファクトリーブランドにおいては内外価格差はほぼないどころか、物によっては日本の方が買いやすい設定になっているブランドもあります。

普通では考えられないですが、この辺りについても動画でお伝えできればと思います。

シェアする

facebookでシェア
twitterでシェア
RECRUIT! スタッフ募集
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
上に戻る