イケメン!?と進化したmodel!!
Larose(ラロース) 折り畳み式ハット・5パネルキャップ・ベースボールキャップ・ウール×カシミアシルクニットキャップ
誰だ!?このイケメン過ぎる人は!?!?
今や、日本にも何度も来られて、知っている方もいるかもしれません。
また、バイヤーの方なら、イタリア・パリで一度は見ている筈です。
Larose(ラロース)のデザイナーであり、プランナーである、
Isaac Larose Farmer(アイサック ラロース ファーマー)氏です。
おっとこまえですよね〜
しかも、かなり気さくな方で、いつも笑顔で真剣に対応して頂いています。
昨年はFirenzeのPITTI会場の近くのレジデンスで、ひっそりと知っている方のみ
案内する方式で、展示会を行っていました。
春夏はPITTI会場で展示していましたが。。
このレジデンスの雰囲気が抜群で、凄く世界観を感じたのを覚えています!
そのレジデンスで、オーダーする物をほぼ決めていたのが、
今回のコレクションです。
Laroseは違うとは言っているのですが、最近はハットを推している
気がするのですが…
こんな、折りたたみ式のtravelerタイプまで発表しています。
リボン無しの、取り外し自由のピンバッジ付き。
全てが初めてのデザインです。
折り畳みは、便利です。
どこか行く際も、持ち運びに気を使わずに済みます。
しかも、ツバの感じから、雰囲気まで抜群です!
ハンドメイドで作られ、どの頭にもフィットする自信と、ディティールの
アップデートにより、よりエレガントになっています。
リボン無しは、小慣れたオシャレを感じしてしまいますね。
特別なことでは無いのですが、フェルトの雰囲気がより前面に出ており、
“敢えて”のハズしを感じます。
被ってみると、高級感は損なわれないので、カジュアルスタイルのアップデートに
使ってみてください!
どちらの色を買おうか、2色買いしてしまおうか悩み中です。。
MODEL:Traveller
MATERIAL:表地:ラビットヘアー100%
COLOR:ダークブラウン・ブラック
SIZE:M(58)・L(60
PRICE:41,040yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
定番のCAPタイプは、勿論、今年もオーダーしました!
前回、人気だったカセンティーノ素材とムーンファブリックのウール素材で、
5パネルデザインと、ベースボールキャップデザインがあります。
Laroseのコンセプトは、ジャケットや襟もの等、フォーマル合わせにも
被れるキャップの構築です。
ですので、より上質な素材とバランスを大切にしています。
イギリス・イタリア生地を採用し、ウエアーに負けないボリュームがあるので、
是非、ジャケットスタイルに合わせてみて下さい!
また、今季からベースボールキャップはツバの長さを長くし、
見た目のバランスを変えています。
先日ご紹介した、THE GIGIなどはとても相性が良いですね〜
このデザインが既にハズしにはなるので、色合わせには統一感が必須ですよ‼︎
MODEL:Eyelets Option 5 Panel
MATERIAL:表地:ウール100%
裏地:コットン100%
COLOR:ネイビー
SIZE:FREE
PRICE:23,760yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
MODEL:Baseball
MATERIAL:表地:ウール100%
裏地:コットン100%
COLOR:オリーブ
SIZE:FREE
PRICE:21,384yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
MODEL:Zip Option 5 Panel
MATERIAL:表地:ウール100%
裏地:コットン100%
COLOR:チャコールグレー
SIZE:FREE
PRICE:25,488yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
今季からの新しいコレクションにこちらのニットキャップもあります。
カシミア・シルクとウールのパーフェクトなバランスでブレンドされ、
フランスの専門知識が加わることにより、どの頭にも、どのスタイルにも
フィットします。
タイムレスなデザインは、冬場のstylingには今や必須のアイテムかもしれません。
パリ・ロンドン・ニューヨークがMIXされた、シンプルでいて上質でエレガントな
ニットキャップのLaroseをまずは被ってみて下さい〜
MODEL:BEANIE
MATERIAL:表地:ウール55% カシミア30% シルク15%
COLOR:グレー・ネイビー
SIZE:FREE
PRICE:25,272yen
guji online shop
ginlet-rakuten-
明後日は初めて鞄のPMW MFGの『MIX stylingを・・』を公開しますので、
覗いてみて下さい〜