mando(マンド)
ブルゾン1型、パンツ1型
どうもこんにちは、通販担当の泉です。
『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』という映画を観てきました。
特にソニックには何の思入れもありませんでしたが、意外に面白かったです。(失礼)
国産のゲームキャラクターではありますが、海外の方が爆発的な人気を誇っている高速で走る青いハリネズミ。
映画自体も向こうで作成されているのでアメリカ的なジョークも多く、外国から見た東京が描かれていました。
一番の見どころはジムキャリーのダンスでしょうか、老いて尚盛んとはこの事です。
でも、タイトルは原題の方が絶対良いと思うんすけどねぇ、、、。
で、本日はmando(マンド)です。
レーヨンコットン墨染スーベニアジャケット 25194-002
mando(マンド)ではここ数年、板締めや泥染などの独自性のある染めを採用したプロダクトが多く提案されていまして、こちらの墨染もその一つになります。ムラ感のあるグレーの色合いが他にはない存在感を放っています。
生地はレーヨンコットンの滑らかなものを採用することで、着用時に動きが出やすくサラッと袖を通して歩くだけでこなれ印象を感じさせる仕上がりに。
シルエットも時代に合わせて適度なリラックスフィットを用いています、またアームのラインは同系色にまとめることによって全体のバランスを整えているのもポイント。
確かな独自性を感じさせつつも意外に着用回数が多くなる、、、、そんな魔性の魅力を備えた一着に仕上がっています。
レーヨンコットン墨染サイドラインパンツ 25198-005
こういった独自性のあるパンツはやはりデザイナーズブランドならではですね、さすがmando(マンド)という印象です。ここ数年は泥染や板締めなど特徴的な染めの手法を採用していますが、今回は墨染になります。
リラックスフィットのトラックパンツをベースに墨染でグレーの色感を表現、ムラのある雰囲気がそのままストレートに洒脱な雰囲気に繋がっています。またそこからさらにペイントを飛ばすことによって独自性のレベルを上げています。
穿きやすい、取り入れやすい、とは中々言えませんがそれを上回る魅力を備えているということは声を大にしてお伝えしたいところ。私たちが提案するコンテンポラリーなトップスと合わせてもらうことでモダンでパワフルなスタイルが完成するはずです。
MATERIAL:表生地:レーヨン60% コットン40%
裏生地:コットン70% シルク30%
別布(袖部分):レーヨン100%
別布(リブ部分):ポリエステル50% コットン50%
COLOR:グレー
SIZE:2 3
PRICE:99,000yen
『guji online shop』
『ginlet-rakuten-』
『guji Yahoo! shop』
こちらで販売しております。
MATERIAL:表地:レーヨン60% コットン40%
別布:レーヨン100%
COLOR:グレー
SIZE:2 3
PRICE:47,300yen
『guji online shop』
『ginlet-rakuten-』
『guji Yahoo! shop』
こちらで販売しております。